涅槃会

11日に仏事である涅槃会を行いました。

子どもたちが献灯・献花、代表焼香をし、仏の子の誓いを読み上げました。

理事長から涅槃会の由来についての話がありました。
涅槃会とは、お釈迦様が亡くなられた日に行う仏事です。みんな真剣に話を聞いていました。

その後、いつも学習指導でお世話になっている先生が絵本の読み聞かせをしてくださいました。

仏事の後は、講師の方を招いてスポーツチャンバラを行いました。
説明を聞き、お面をかぶって柔らかい剣を使い、子どもたち同士で打ち合いをしました。
中々することのない遊びなので、子どもたちはとても楽しそうにしていました。

最後にビンゴをしました。自分が狙っている景品をもらって喜んでいる子、先にビンゴになった他の子に取られて落ち込む子など様々でしたが、とても楽しそうに参加をしていました。