ハロウィン苑祭
今年は10月下旬に開催ということもあり、ハロウィンを兼ねた慈童苑祭を行いました。
当日まで子どもたちと一緒に、買い出しやポスター作り、仮装など準備を進めてきました。

当日は、各フロアや本館、調理、児童家庭支援センターが各々店舗を出しました。また今年は民生児童委員の方や学生の方がボランティアとして一緒に苑祭を盛り上げてくださいました。
苑祭が始まると、仮装をした子どもたちや職員が店番をしたり、お客さんとして各店舗を回りました。上手にゲームの説明をする子、恥ずかしそうに接客する子様々でしたが、頑張っていました。




苑祭の後は、あるユニットの女の子によるダンスのステージがありました。この日の為に練習をし、みんなの前で披露してくれました。
実行委員企画のお楽しみ企画をしました。子どもたちには「私は誰でしょう?」と題して職員についてのクイズラリーをし、ボランティアの方や職員はハロウィンや苑にまつわるクイズラリーをしました。
子どもたちはみんなで協力しながら、このクイズはどの職員のクイズなのかを考えていました。答えが分かると、「Aのクイズは○○さんやろー!」とシールをもらいに行っていました。また子どもだけではなく、ボランティアの方や職員も頭を悩ませながらクイズを解いていました。

またお楽しみ企画中、実行委員にハロウィンの合言葉”トリックオアトリート!”と言うと、お菓子をもらうことができ、嬉しそうにしていました。
最後にはジャックオランタンが遊びに来てくれました。

ハロウィンを兼ねた苑祭は初めてでしたが、お忙しい中きてくださった来賓の方、民生児童委員の方やボランティアの方のおかげで楽しい苑祭になりました。ありがとうございました。

