楽しかった夏休み!

楽しかった夏休みも終わり、新学期が始まりました。
慈童苑の夏休みの様子をご紹介します。

あるユニットでは芝政ワールドへお出かけに行きました。流れるプールで鬼ごっこをしたり、波の出るプールで遊んだりしました。巨大なウォータースライダーにも乗ることができ、「楽しかった!」「怖かった!」「もう一回乗りたい!」と大はしゃぎでした。

また大野花火を見に行った他、夏休み最後の週には近くの焼き肉屋さんへ行き、お肉だけでなく白ご飯にラーメンにともりもり食べ、新学期への英気を養いました。

他にもeスポーツ大会に夕涼み会、子どもたち主催イベントと色々な行事がありました。
eスポーツ大会では大画面のモニターでレースゲームやリズムゲーム、対戦アクションゲームを子ども・職員一緒になって楽しみました。普段ゲームに親しみがない職員も子どもたちに教えてもらいながらプレイしていました。

夕涼み会では各ユニットで調理したものを持ち寄って食べました。残念ながら、全体での会食は出来ませんでしたが、素麺・冷しゃぶ・唐揚げ・フランクフルト・フルーツポンチと夏らしい食事を楽しみ、お腹いっぱいの様子でした。

子どもたち主催イベントでは中学生の4人が実行委員を務め、主になって行事を行いました。
イベント前から子どもたちが計画・相談しながら、準備を進めていました。

当日は水遊びやチョークを使って駐車場でお絵描きを楽しんだり、カラースプレーで髪を染めたりしていました。夕方からはバーべキューをし、最後には花火と盛りだくさんの一日でした。
今年初めて子ども企画のイベントをしたこともあり、想定外のことも起こりましたが、最後まで頑張りました。おかげで楽しいイベントになりました。

楽しかった思い出を糧に新学期も皆元気よく頑張ってくれることを願っています。

P.S. 子どもより「ブログに上げて欲しい!」とのことで壁面をパシャリ。9月になりましたが暑い日が続きますね。